J.GARDEN53の開催および感染症対策について
更新日:2023年4月3日
J.GARDEN53開催にあたって
2023年4月2日開催のJ.GARDEN53では、政府、自治体、会場等のイベント開催ガイドラインおよび、東京都に提出した「感染防止安全計画」に基づいて以下のような感染予防策を実施します。
新型コロナウイルス感染防止のため、来場のみなさんにご協力をお願いします。
【J.GARDEN53は、参加者全員マスク着用必須で開催します(2023年3月27日)】
政府の基本方針の変更により「3月13日からマスクの着用については、個人の判断に委ねることが基本」となりましたが、一方で、主催者が、感染対策上又はイベントにおける混雑の想定等の理由により、参加者にマスクの着用を求めることが許容されています。
そこで今回は、参加サークル募集時に「マスク着用必須」の条件で受付していたこと、感染症対策の過渡期であること、会場内で混雑するエリアが発生することをふまえ、マスク必須で開催します。
※感染症拡大防止の対策については、開催日時点の行政および会場指示に準じる方針ですが、同人誌即売会の実態に合わせた独自の対応も必要であると考えています。今後も状況に合わせて運用を変更する可能性がありますので、公式ツイッターのフォローやこのページの定期的な閲覧をお願いします。
主催者が行う感染症対策
- 会場のガイドラインで定める人数制限に従い、会場内の人数が規定数以上になる場合は入場制限を行います。
- 入場時にサーモグラフィー・非接触型体温計による発熱者スクリーニングを実施します。
- 会場出入口に手指消毒薬を設置します。
- 会場内ではシャッター等を出来るだけ開放し、可能な限り換気に努めます。
- サークルの机と机の間を離します。
- 当面の間、サークルスペースへのチラシ配布およびチラシ置き場の設置を中止します。

全参加者へのお願いとお知らせ
①以下の症状がある方の来場をお断りします。
- 風邪症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)
- 37.5度以上の発熱がある方、および発熱が数日間続いている方
- 新型コロナウイルス感染症の陽性者、感染の疑いのある者、およびそれらの濃厚接触者
②イベント開催前・開催中・開催後は、以下の内容にご協力ください。
- 会場入場時にサーモグラフィー・非接触型体温計による発熱者スクリーニングを実施します。体温が37.5度以上の方は入場できません。
- こまめな手指消毒・手洗いを推奨します。手でご自身の顔(目、鼻、口など)を触る際には特にお気をつけください。
・会場各所にアルコール消毒液を設置します。自由にご利用ください。 - アルコール度数60%以上の消毒用アルコールは危険物となるため、施設への持ち込み量に制限があります。個人での持ち込みは必要最小限(500ml以下)でお願いします。
- 会場内ではマスクの着用をお願いします。マスクをしていない方は入場できません。
- 「咳エチケット」にご協力ください。
- 列に並ぶときは、できるだけ前の人と間隔を空けてお並びください。
- スペース前での会話や挨拶は手短にお願いします。また身体接触(握手など)もお控えください。
- イベントの前後も感染症予防に努めてください。
・ご来場時や、会場から駅・店舗などへ向かう際は、三密を避け、分散して行動するようお願いします。
・会食や打ち上げ等を実施する場合は、感染防止対策を講じた上で行うようお願いします。 - J.GARDEN53来場後に新型コロナウイルスの陽性反応が出た方はこちらから報告してください。
※J.GARDEN退場後に感染した可能性が非常に高いと判断できる場合は報告不要です。


③リストバンドによる入場確認、入場者数の把握(制限)について
-
入場数、感染症対策、入場手続き終了等の把握のため、参加者全員がリストバンドを着用する運用を予定しています。
※詳細についてはイベント2週間前を目途にお知らせします。 - 会場のガイドラインで定める人数制限に従い、会場内の人数が規定数以上になる場合は入場制限を行います。
・人数制限はリストバンドの準備数にて把握します。来場者が規定数を超えた場合は入場できません。
サークル参加の方へ
- 1スペース内のイスは当日貸出しの追加イスを含めて、最大2脚までです。
- できるだけスペース内に常駐する人数を少なくするよう、ご協力をお願いします。
※販売時の混雑緩和対策として、複数人で販売を行うことはかまいません。 - 本の代金やおつりの受け渡しなどの際、コイントレイを使用するなどして、なるべく接触を減らしてください。
一般参加の方へ
- 事故防止および感染症対策のため、早い時間のご来場はご遠慮ください。
※一般入場の詳細については、イベント2週間前を目途にお知らせします。 - 入場に際しては、一般参加についてをあらかじめご確認ください。
- 当日はスタッフの指示に従って行動してください。
中止または延期時の対応について
下記の事態になった場合は、4/2のJ.GARDEN53の開催を延期または中止とします。
- 会場または管轄機関より催事中止ないし自粛を要請された場合
- この他、感染防止の観点から緊急性のある事態が生じた場合
- 延期/中止については、その判断をした時点で改めてお知らせします。
- 中止になった場合のサークル参加費の返金について
中止のタイミングによって、受付の手続きなどが進んでおり、全額の返金が出来ない場合がありますので、あらかじめご承知おきください。
主催者は、火災、洪水、地震、風水害、疾病、感染症、ストライキ、国及び地方公共団体等の法令・命令・通達・指示等による開催制限または会場・機材の手配不能その他の不可抗力によりイベントの開催を中止することがあり、この場合主催者は参加費の返還義務を負わないものとします。但し、この場合において主催者は、参加費の一部返還や次回開催への参加振替等、可能な限りの代替措置を行うよう努めます。(引用:参加案内書より)
戻る