一般参加について
大切なお知らせ
J.GARDEN53は、各種の感染症対策を行って開催いたします。 サークル、一般問わず、すべての参加者はJ.GARDEN53の開催および感染症対策についてをご一読の上、感染症対策へのご協力をお願いします。また情勢を鑑みて、さらに運用を変更する場合があります。
その際には、公式Twitter でお知らせしますので、確認やフォローをお願いします。
混雑緩和にご協力ください <一般参加の方向け>
会場内の混雑緩和のため、サークルの方には以下のような対応をお願いしています。一般参加の方もご一読の上、ぜひご協力をお願いします。
- 販売待ちの参加者の列は、基本的にサークルの責任で整理していただくようお願いしています(J.GARDENスタッフもできるかぎり協力します)。販売列に並ぶ際は、サークルやスタッフの指示に従ってください。
- 目的外のサークルスペースの前を塞がないよう、配慮してください。
- サークル販売列の「最後尾札」「列途中札」は、列に並んでいる最後の方がご自身で持って掲示してください(スタッフは持ちません)。次に並んだ方は前の方から札を引継ぎ、同様に掲示してください。
- 混雑時の「サイン・企画等(実施または依頼)」や「込み入ったご挨拶(差し入れの受渡し、お話など)」はご遠慮ください。
- 通常の販売行為以外(サイン、企画、時限販売、差し入れの受渡し、挨拶など)で列や混雑(5人程度以上並ぶ、集合するなど)が続く場合、スタッフの指示のもとでサインや企画を中止し、その場で列を解散することがあります。
※列や混雑にならないような状況でのサインや企画などについてはとくに制限はありません。販売で列ができているような場合は、混雑が収まったころを見計らって行うようにしてください。
J.GARDENでは参加者同士の交流を重視しておりますが、混雑時においてはその限りではありません。販売列が解消し、サークル側に余裕のある状況での交流をお楽しみください。
一般参加とは
同人誌即売会に、主にサークルの同人誌を買うために参加することを一般参加といいます。
サークルの同人誌を買うため、お友達に会うため、展示を見るためなど、J.GARDENへ来場する方で、サークル・スタッフでない方は全員一般参加者です。
以下のご案内をご参照の上、ご不明の点は当日スタッフにお尋ね下さい。
J.GARDEN53一般入場について
重要:必ずJ.GARDEN53の開催および感染症対策についてをご一読ください。
対策にご協力いただけない場合は入場をお断りします。
リストバンドによる入場管理を行います
- パンフレット「ガーデンガイド」が入場証を兼ねています。お持ちでない方は入場できません。
- さらに、J.GARDEN53では、感染症対策の一環として「リストバンドによる入場者管理」を行います。
一般参加する方は、「ガーデンガイド(パンフレット)」の購入とともに、リストバンドの装着が必須です。従来の「ガーデンガイド」の提示のみでは入場できません。
- 入場管理の都合上、「ガーデンガイド」当日販売分が完売した場合、リストバンドのみで入場可能とします。この場合、参加費1000円が必要です(フリー入場にはなりません)。ガーデンガイドは書店等、事前販売での購入をお勧めします。
当日のお願い
- 早朝・早期来場は、運営上の負担になる、同じ場所に長時間い続けることにより感染症のリスクが高まる等の理由により、くれぐれもご遠慮願います。なるべく9時以降のご来場をお勧めします。
(敷地内の混雑を防ぐため、列整理は8時ごろより開始の予定です) - 早朝・早期来場防止策として、リストバンドの整理番号(ランダム)を利用したシャッフル入場を行います(先着順入場ではありません)。
※開会前後の入場混雑が緩和された時点で、シャッフル入場は終了します。それ以降は整理番号に関わらず、来場順に入場できます。

まず「一般向け入場手続き」においでください
J.GARDEN53当日、一般参加の方は、まず最初に「一般向け入場手続き」においでの上、下記の作業を行ってください。
一般向け入場手続き
- J.GARDEN53 4月2日(日)
- 東京ビッグサイト西2ホール前(アトリウム)にて
- 対応時間 午前8時ごろ~15時まで
- 「ガーデンガイド」確認
- 内容を一部切り取っている場合や、表紙のみ、配置図のみ等をご持参の場合は、入場できません。再度、「ガーデンガイド」購入が必要です。
- 事前販売で購入されていない方は、「一般向け入場手続き」横のパンフレット販売所で購入できます。
- 当日販売では混雑回避のため、おつりをお渡しすることができません。あらかじめ1000円ちょうどのお金の準備をお願いします。
- 当日販売数が完売した場合、それ以降「ガーデンガイド」を持っていない方は、「一般参加用リストバンド交換チケット」の購入が必要です。
- 検温
- 37.5度以上の発熱がある方は入場できません。
- 「一般参加用リストバンド交換チケット」の切り取り
- 「一般参加用リストバンド交換チケット」は「ガーデンガイド」3Pに付属しています。事前購入の方はガーデンガイドと一緒に、ご持参ください(「一般参加用リストバンド交換チケット」の再発行はできません。再度「ガーデンガイド」の購入が必要です。紛失・持参し忘れ等にご注意ください)。
- 一般参加用リストバンド交換チケットとリストバンドの交換
- 「一般参加用リストバンド交換チケット」と交換で、リストバンドを受け取ってください。
- 一般向け入場手続き
- 必ず「交換所」を出る前に手首に装着してください。また、会場の入退場の際にもスタッフに提示してください。
- 「一般向け入場手続き」の出口で、集合場所と時間のお知らせを配布します。忘れずにお持ちください。
- 詳しい手続きについては、「ガーデンガイド」の「一般参加者の入場手続きについて」をお読みください。
- 小学生以下の参加者は、入場から退場迄保護者が常に付き添うことを条件に入場無料(リストバンド装着不要)とします。
- いったん解散
- 待機場所での滞留時間を減らすため、入場手続き終了後はいったん解散します。解散後は密を避け、なるべく敷地外の公園・広場や近隣店舗などでお過ごし願います。
- 集合場所と時間は、当日、「一般向け入場手続き」でお知らせを配布します。(リストバンドの整理番号によって、集合場所と時間が違う場合があります)。
- 指定時間に指定場所に集合し、リストバンドの整理番号順に列形成
- 集合場所には、時間より早くお越しにならないようお願いします。
- リストバンドに印字された整理番号順にお並びください(そのまま入場待機列になります)。
※当日朝および集合場所への先着順ではありません。
- 入場待機列にて開場時間(11時)まで一時待機の後、入場
- 入場待機列は屋内です。前の人と間隔をあけ、会話もなるべく控えめにしてお待ちください。
- 待機列が入り切った後は、入場手続き後にそのまま入場できます。

ビッグサイト1Fフロアマップ
- 西2ホール前(アトリウム)はこちらからご確認いただけます。
https://www.bigsight.jp/visitor/floormap/1f.html
※「東京ビッグサイト」のリンクへ飛びます。
諸注意
- 会場周辺への早朝の来場はご遠慮下さい。
- 一般待機列を含め、あらゆる列への横入り、割り込みはしないで下さい。お友達の分の場所取りもお断りします。
- パンフレットの内容を一部切り取っている場合(「一般参加用リストバンド交換チケット」を除く)や、表紙のみ、配置図のみ等をご持参の場合は、入場をお断りします。(再度パンフレット購入が必要です)
- 「一般参加用リストバンド交換チケット」の再発行はできません。再度「ガーデンガイド」の購入が必要です。紛失・持参し忘れ等にご注意ください。
会場では
- 会場内では、入り口付近や通路で走ったり立ち止まったりしないでください。
- 会場周辺の公共の場所で床へ座り込んだり、通路でたむろしたりすることを固くお断りします。
- 通路でのカート、キャリーケースの使用はなるべくご遠慮下さい(できるだけ最寄り駅等のコインロッカーをご利用下さい)。使用する場合は、カートを引く手の肘を曲げてカートが自分の体から離れないようにする、カートを自分の体の前で押して使うなど、周囲を意識してご利用下さい。
- ごみの分別収集にご協力下さい。
- 会場内は禁酒・禁煙です。喫煙はホール外の喫煙所でお願いします。
- ケガ・急病の際はスタッフまでお知らせ下さい(市販薬の用意はありますが救護室の準備はありません)。
- 忘れ物、落し物、その他のお問い合わせは本部までお願いします(イベント終了後は一ヶ月保管します)。また、不審物を発見したときは、速やかにスタッフまでお知らせください。
禁止事項、年齢制限
- 保護者同伴のない小学生以下の参加入場はご遠慮下さい。出展作品によっては、閲覧、購入に年齢制限がある場合もありますので、保護者の方はご注意ください。
- コスプレは一切できません。
- 会場内では個人のお呼び出しはできません。
- 両替サービスは行っておりません。あらかじめ小銭をご用意下さい。
- スタッフが危険と判断するものの持込みはお断りします。
- 参加する回のパンフレットの「一般参加の皆さんへお願い」もあわせてご確認下さい。
- 当日のスムーズな運営、危険防止のため、ピンクの腕章・ネームプレートを付けたスタッフの指示に従って下さい。